第20回 全国陶磁器フェアIN福岡 2018
2919年も出展したのですがミスで、その時の写真を廃棄してしまいました。
2018年は3月21日(水)~25日(日)連続20回目の出展です。事務局より皆勤賞の感謝状を頂きました。皆勤の窯元は10軒ほどでした。
今年の飾り付けは私の息子がプロヂュースしました。下に掲載の2016年のフェアと見比べて下さい。
壁をよじ登るポップアートなカエルたち。
「博多焼」のロゴ入りのキャップも販売しています。
人形台にはこのような図柄が印刷されています。
第18回 全国陶磁器フェアIN福岡 2016
2016年3/17(木)~21(月・祝)
全国陶磁器フェアの公式サイトです。
福岡県西方沖地震は、2005年(平成17年)3月20日 午前10時53分40.3秒、陶磁器フェア開催中でした。
幸いにも津波は発生しなかったので、私の命は無事でした。
今年のフェアのお客さんは、若い方が多かったです。赤ちゃんを抱えたお母さんもたくさんいました。
焼き物といえば年配の方が中心でしたが、様子が変わったようです。
正面の台には五月人形を中心に飾りました。
正面の裏側には手びねりの猫、フクロウ、カエルや豚を配置。。
干支の猿や縁起物が、右端の「鬼女のように」は横田様がご購入されました、ありがとうございます。
来年はもっと充実した作品を持ってきます。
次は 陶器祭り・秋月好い陶祭 です。