福岡県更生保護功労者顕彰式典

深谷善輔(舘ひろし)氏はここに居ません。残念

博多陶遊窯:HAKATAYAKI窯元紹介です。

このページでは工房へのアクセス、プロフィールを掲載しています。
811-1352福岡市南区鶴田2-18-9 西 正道
mail:sun.west@nifty.com

工房へのアクセス

バス
天神の大丸前バス停より「61番那珂川営業所」行きバスで所要時間30~40分、海星女学院バス停より徒歩5分
JR
博多駅より新幹線で「博多南駅」まで所要時間10分、自宅まで車で10分。自家用車が家にいる時は迎えに行きます。バスは非常に不便です。運が良いと「61番天神方面行き」バスがあるかもしれません。
高速道路
大宰府インターで下りてから50分。福岡インターより都市高速で「野多目」出口まで15分、ここから10分。

自宅付近の地図

福岡市南区鶴田2-18-9 電話092-566-7232 携帯090-7293-1931

◆駐車場
来客用の車1台分の駐車場は自宅にあります。2台目はスーパー エル用の有料駐車場 タイム (家まで歩いて5分)30分100円 最大300円スーパーで買い物すれば1時間まで無料です。
自宅付近のグーグルマップはこちらをご覧下さい。
◆詳細地図

窯元のプロフィール

1949年(S24年、丑年)
八女市、福島、本町に生まれます。

小学校時代(1956~1962)
テレビのない時代で、ラジオのお笑い番組や赤胴鈴之助などの劇番組を楽しく聴いていました。台風後の濁流渦巻く川に落ちたり(幸いにも助かりました)、飼っていたヤギを散歩に連れて行っていたけど、後に盗まれたり、畑の肥溜めに落ちて鼻が曲がったりしていました。

中学校時代(1962~1965)
ブラスバンド部でコルネットを吹いていました。トランペットを選ばないのが奥ゆかしいというか臆病なのですね。修学旅行は木造の深夜客車で行く関西でした。女子をからかっては追いかけ回されていました。 皇太子(現在の陛下)の結婚式を機会に我が家にテレビが来ました。急性肺炎で学校を3ヶ月休むと言うゆるい落ち込み、マドンナの暗い瞳のマリちゃんとの出会い。

高校時代(1965~1968)
化学部で試験管を振っていました。文化祭の時は擬似火山を作って噴火させました。加山雄三の若大将シリーズが全盛でした。修学旅行で関東に行き、東京のタクシーの運転手さんに八女弁で朝鮮の人に間違われたり、後楽園の喫茶店で加藤茶、いかりや長介を目撃したり。美川憲一の柳ヶ瀬ブルース。部活の後輩と一回だけデート。

大学時代(1968~1972)
入ってすぐ5月病にかかります。アメリカ軍の戦闘機が大学構内に墜落し、安保闘争が激化します。貧乏生活は、かぐや姫のヒット曲「神田川」の世界です。山陰の一人旅を経て、大阪の万博で幸運にも「月の石」に出会いました。私は造船科の3バカと言われまして、その中の一人とは大濠公園へよく散歩に行ってました。残りの一人は麻雀ばかりしていて、太陽の下で会ったことは少なかった。食堂の定食が一人前120円でした。良いことも悪いことも一杯あって、無事に4年で卒業しました。卒業課題の船の設計図が書けたのは3バカ以外の優秀な友人のお陰です。

1972年~
幸運にも三井造船千葉造船所に入社します。入所式当日、千葉造船所の茶道部の女性が和服姿でお茶の接待をしているのを見て、友人数人と茶道部に入ることをすぐさま決定しました。今でも当時の茶道部の先生と賀状のやり取りをしています。信州の清里高原、木曽路、東北や仙台、北海道、三宅島、新島を旅行しました。

1975年~
博多人形師の下に入門します。収入は50分の1と激減します。貧乏は子供時代に慣れていたので苦痛ではありませんでした。1977年に看護師の女性と奇跡的に結婚します。今の時代には、ありえないトピックです。年収が2万円未満の男が結婚できる、良き妄想の時代でした。今と違って、まだ、収入より男の心意気が評価される余地が40%ほどあったような気がします。最終的にまだ生きています。

1990年 HAKATAYAKI博多陶遊窯を起こします
◆準備期間(1988年、1989年)
恐る恐るお嫁様に嘆願して、1987年かなり高額な小さい陶芸窯を購入しました。販売店のスタッフに教わりながら本焼きの練習をします。
その後の2年間は焼く作品、焼く作品の全てが失敗の連続でした。無理もありません、本焼きどころか素焼きの経験もありませんでした。おまけに、他の窯元で修行もしていません。本を読みながらの試行錯誤を繰り返します。
それでも何とか1992年には天神のギャラリー「おいし」初めての個展を開くことができました。43歳の幸運です。この個展の後、一ヶ月ほど意識が朦朧としていました。精神的な疲れです。
詳しくは活動歴のページをご覧ください。
2000年ころでしょうか、家族であこがれのディズニーランドに行き、スペース・マウンテンで吐きそうになりました。前夜の深酒のせいです。

 

次は 博多陶遊窯の特徴 です。